「メンタルヘルス対策セミナー2018」を開催しました!!
メンタルヘルス対策セミナー2018 を開催致しました!!
2018年7月26日(木)13:30~15:30
会 場:アスティとくしま2F 第4会議室
演 題:メンタル不調者へのサポート・対応法
講 師:医療法人かわせみ 八多病院 理事長
杉本 順子 氏
参加者: 41 名
当財団では、メンタル面の不調を訴え離職をする従業員が増加している現状と、
メンタルヘルス対策の充実が従業員の職場定着率の向上に繋がるとの観点で、
2013年度より定期的にメンタルヘルス対策セミナーを開催しております。
今年度は、「メンタル不調者へのサポート・対応法」をテーマに開催しました。
そもそもストレスとはどういうものなのか?
ストレスは無いのがよいのか?
人間の成長のためには、適度のストレスが必要。
個人差があり、それぞれ適度が違う。
精神科医として、日頃 臨床にあたっている視点から事例を交えての内容で、
メンタルヘルス不調者の面接時の要点(場の設定、時間の設定、面接の目的・理由)
についても図を用いてわかりやすい説明がありました。
講師へ質疑応答時も、メンタルヘルス不調者(部下)への仕事の指示の方法で悩んでいる等の質疑が
あり、それぞれの職場でそれぞれの課題がある実態を改めて認識しました。
メンタルヘルス不調者への取り組みに関し、「どうしたらよいかわからない」との声が依然多く、
今後も、職場のニーズに合うメンタルヘルス対策セミナーを計画して参ります。
ご参加いただき誠にありがとうございました!!